top of page


6/11 事例検討会開催
6/11(水)20:00より事例検討会が開催されました。 平日遅い時間の開催でしたが多くの方の参加、ありがとうございました!! 今後も開催を予定してますのでSNSなどをご覧ください。

大草 直樹
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:4回


7/23 研修会開催!
7月23日(水)に、北里大学の高橋香代子先生をお迎えし、ご講演いただくことになりました。日々の実践に役立つ貴重なお話を伺える機会です。ぜひご参加ください。 テーマ:「運動器における作業療法の“目標設定”について」 講師 :北里大学 高橋香代子先生 ...

大草 直樹
6月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回


当会理事の高橋が人間作業モデル認定セラピストとして承認されました。
この度、MOHO認定セラピストになりました! OTとしての専門性のひとつとして、運動器領域の臨床に活かしていけたらと思っています! 今後ともよろしくお願いします。

大草 直樹
6月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回


【理事対談動画公開】藤井・早崎
テーマは「国際学会、どうだった? 」 国際手外科・ハンドセラピィ学会に参加した 藤井と早崎の対談動画です。 You Tube で公開中です! ぜひご覧ください。...

大草 直樹
5月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回


はじめての運動器リハビリテーション シリーズ開催!!
4/30(水)にはじめての運動器リハビリテーションシリーズ 第1回「THAに必要な股関節機能解剖を徹底的にまなぶ」が開催されました。 申し込みは定員100名満員御礼となりました。 今回のセミナーはメディカルベース新小岩で勤務されている理学療法士の久我友也先生より機能解剖につ...

大草 直樹
5月2日読了時間: 1分
閲覧数:35回


5月の講義予定について
5月の講義予定となっております。 参加予定の方は、確認をよろしくお願いします!!

大草 直樹
5月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回


4月理事会を行いました!
運動器作業療法研究会では、毎月末に理事会を行っています。 各部署ごとの経過報告や今後の新たなプロジェクトの立ち上げなど 多くの内容をディスカッションしております。 会員の方々からの要望なども検討し、満足度の高い研究会を目指しています!

大草 直樹
4月29日読了時間: 1分
閲覧数:30回


2025年SMOT総会を行いました!
4/15に理事・運営メンバー総勢 14名で2025年SMOT総会を開催しました。 総会では設立に関する内容の振り返りや今後の活動に関する情報共有、各部署ごとの活動の報告などを行いました。 会員数も450人を超え、多くの方に支えられて今に至ります。今年も理事・運営メンバーが一...

大草 直樹
4月16日読了時間: 1分
閲覧数:47回


副代表早崎と理事藤井がワシントンで行われた国際手外科・ハンドセラピィ学会に参加しました。
SMOT国際部は多岐に渡り活動をしております。 ご興味ある方は今後の活動にぜひ注目ください!! 早崎 2025 IFSSH and IFSHT Triennial Congress Washington D.C.で発表・参加してきました。世界のハンドセラピストの熱量や知見の...

大草 直樹
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:68回


4/9に事例検討会を行いました。
4月9日(水)20:00-20:45に事例検討会を行いました。 総勢16名の方が参加して活発な議論が行われていました。 次回は5月14日を予定しています。 発表希望の方はSMOT会員メールより申し込みください。 聴講は申し込み不要ですので会員メールをご確認ください。...

大草 直樹
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回


当会理事大草の執筆論文が第23号作業療法・福岡に掲載されました!
理事の大草が執筆した論文が掲載されました。理事久木崎・早崎と共同執筆した論文となっております。手指伸筋腱断裂修復術後患者に対して、機能訓練と併用して目標設定を行ったことで良好な手指機能と高い満足度が得られた内容です。 ぜひご覧ください!

大草 直樹
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回


当会理事高橋の執筆論文が作業行動研究第28巻第4号に掲載されました!
理事久木崎と共同執筆した論文となっております。 慢性疼痛のある下肢運動器疾患への人間作業モデルを用いた関わりについての内容です。 漬物や豆苗も登場します。 ぜひご覧ください!!

大草 直樹
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回


2025年度START!!
今年度からHP上でSMOTメンバーの活動などの情報を発信していきます! また、さまざまな企画を準備しておりますので、 詳細はSNS(X・Instagram)をご確認ください。 本年度もよろしくお願いします。 X: @smot0619 Instagram:@smot.jp

大草 直樹
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:37回
bottom of page